こんにちはGenjiです。
この記事では快適マグナ50ライフを送って頂く為のおすすめパーツを発信していきます。
この記事の内容
・マグナ50のヘッドライトをLEDに。
・LEDバルブの明るさは?
・まとめ
マグナ50はダサい?
ネット上ではいろんな噂が飛び交ってますが、
マグナ50はダサくない!
ちょっと奇抜で個性的すぎるカスタムがあるだけです。
逆に言えば、
個性を出せる素晴らしい車体の素晴らしいバイクです。
気になる方は、
【マグナ50はダサいのか?】をどうぞ。
あまり奇抜にならない様に、あまり個性的になりすぎないように、
この記事では、
私が実際に使用したおすすめパーツをご紹介します。
私のマグナ50は、個性よりもバランスを重視しました。
ここで紹介するパーツを参考に自分好みに仕上げて下さいね。
マグナ50は素晴らしい車体のバイクなので、意外と自分でカスタム出来ます。
この記事で意外と簡単にカスタム出来ちゃいますよ。
私はバイクについて何の経験も知識もないひとりでした。
しかし、
「とりあえずやってみよう精神」で画像のマグナ50に仕上げました。
アナタも快適で楽しいマグナ50ライフを手に入れてくださいね。
その他マグナ50関連の記事が気になるアナタは、
【マグナ50の記事まとめ】をどうぞ。
映画や漫画ならU-NEXT↓
無料トライアル実施中!<U-NEXT>マグナ50のヘッドライトをLEDバルブに交換
ヘッドライトユニットごと取り替えてしまえば話は早いのですが・・・
例えば以下のモノとか。
例えばこんなの。
多少の加工で取り付けが可能なようです。
でも、あまりお金を掛けたくない。
電気系もそれほど得意ではない。
そこで、
簡単にLED化するには電球だけ交換できたら簡単じゃないか!
という考えのもとで購入したLEDバルブがこちら!
注意!マグナ50の純正ヘッドライトには短いタイプの電球が必要です。
電球の交換作業について気になるアナタは、
【マグナ50のヘッドライトバルブ交換】をご覧ください。
上図の左側は以前に購入して使えなかった電球です。
左の電球は長すぎて純正ヘッドライトには入りません。
通常の電球でもLEDでも、右のようなショートタイプが必要です。
つば部分から上が45ミリ以内でないと納まりません。
つば部分から下は10~13ミリくらいまでだと余裕があります。
マグナ50への取付条件を満たしたショートタイプLED
以下はサイズ比較です。
ほんの数ミリの違いですが、ギリギリ使用できます。
メーカー発表のサイズです。
メーカー発表のサイズと実物のサイズは多少の誤差があります。
実物は、つば部分から右部分(端子部分)が、
LEDの方は15㎜
青色電球の方は11㎜
この微妙な差ですがギリギリ使用できます。
車体からのカプラーにはバネがあって、多少の余裕があるんですが、、、
かなりの力技で押し込み、ギリギリ取り付けに成功。
最初は「え?これ無理やん!」て思って諦めました。
しかし、
諦めきれず、何とか力技で押し込んで、取り付けに成功。
その結果、
カプラー側のバネの余裕がなくなり、
LEDバルブ側の端子部分が削れます。
一応点灯は確認しました。
日々の振動や経年劣化等の影響は未知数です。
LEDバルブの明るさは?
画像では分かりにくいですが・・・
比較してみます。
ノーマルヘッドライトバルブ
光が全体的でバラけています。
LEDバルブ
光が中央に集中しています。
お分かりいただけますか?
画像だとノーマルヘッドライトバルブの方が明るく見えますが、
明るさは、ほぼ変わらない印象です。
明るさはほぼ変わらない印象ですが、
照らす範囲が変わりました。
上図のように、
ノーマルヘッドライトバルブは全体的な明るさ。
対するLEDヘッドライトバルブは、
光が中央にに集中するような明るさです。
光が集中するので、
体感的にはLEDヘッドライトバルブの方が明るく感じます。
消費電力が少ないせいか、
アイドリング状態では、
多少のチラつきはあるものの、
光の強弱は、ほぼありません。
まとめ
使えるのか。使えないのか。
単純な2択なら、「使える」LEDバルブです。
ですが、注意が必要です。
①かなりの力技で取り付けることになる
②カプラー側のバネの余裕が無くなる
③LEDバルブの端子部分が削れる
結果、
低価格カンタンLEDヘッドライトバルブは満足できる。
お使いになる際は自己責任でお願いしますね。
素敵なマグナ50ライフをアナタにも。
ご意見、ご感想など頂けると嬉しいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
無料トライアル実施中!<U-NEXT>映画や漫画ならU-NEXT↑
にほんブログ村
コメント